【中壢異国グルメ】ベトナムサンドウィッチ‟バインミー”を食べるならココ!「興南越南法國麵包」

中壢には中心部から少し離れたところに工業区があります。工業区では数多くの外国人労働者が働いていて、ベトナム・タイ・フィリピン・インドネシアなど東南アジアの各国から訪れています。

2023年末の統計によると、台湾全土の外国人労働者の内17.5%に相当する13.2万人が桃園市に在籍しており、台湾で最も多く外国人が住んでいるのが桃園市だそうです。

そのため、台鉄中壢駅の周辺には東南アジア各国の飲食店や食材を取り扱う店が何軒も軒を連ね、週末ともなると近隣に住む東南アジア各国の人たちが一同に訪れて大賑わいとなります!

あわせて読みたい

たくさんの外国人が働く中壢工業区。ベトナム・タイ・フィリピン・インドネシアなど東南アジアの各国から訪れ、2023年末の統計では台湾全土の外国人労働者の内17.5%に相当する13.2万人と、台湾で最も多く在籍しているのが桃園市です。台鉄中[…]

そんな中、たくさんのベトナム人が集まるベトナム料理店が何軒もあるのですが、注目は日本でも今大人気のバインミーベトナムサンドウィッチです!

バインミーを売る店も何軒かありますが、その中で一番おすすめしたいのがこちら「興南越南法國麵包」。バインミーの専門店です。

お店の場所は台鉄中壢駅から徒歩7分。駅前からは少し離れているのですが、連日バイクや車で買いに来るお客さんが絶えません。

そのお客さんのほとんどがベトナム人!お店のオーナーも従業員もベトナム人のようで、私はまだベトナムを訪れたことがありませんが、きっと本場の味に違いない!と思って通っています。(笑)

定番の「1.招牌綜合」90元

具材は定番のキュウリ・ダイコン・ニンジン・パクチーなどの野菜と、メニューによって焼肉・ハム・ソーセージなどの肉類が入り、辛味なし、もしくは大辛・中辛・小辛から選べます。

豊富なメニュー。迷ったら1番の招牌!

注文するとパンをカットするところから始まり、手際よく1つ1つサンドしてくれます。1個がなかなかボリュームのある大きさなので、「半分に切って!」と頼むと、2つに切り分けて紙袋に入れてくれます。

慣れた手付きで、ものの1分程ですぐ完成!

美味しさの決め手はやっぱりバゲット!毎日焼き立てのバゲットを提供しています。

店先に着くと、店内からはバゲットの焼ける香ばしいいい香りが漂ってきて、食欲をそそります。

カリッとした食感が美味しく、バゲットだけをまとめて買っていくお客さんも!

日本でもここ最近急激に人気となりお店も増えているバインミー

本場ベトナム仕込みで、中壢在住ベトナム人と台湾人に愛されるバインミーを是非中壢で食べてみて下さい!

 

興南越南法國麵包

中壢區中山東路一段3號 7:00~20:00 月休み