- 2024-11-20
【中壢朝ごはん】地元人気店「喬美肉蛋吐司」のポークエッグサンドウィッチ!
朝ごはんを自宅ではなく外で食べることが多い台湾人。中壢にもたくさんの朝ごはん屋さんがあります。会社や学校の通勤・通学途中に店へ立ち寄り、その場で食べたり、持ち帰りをして職場や学校で食べたり…。中にはUber Eatsを使って出前を頼む人もいます。 そ […]
朝ごはんを自宅ではなく外で食べることが多い台湾人。中壢にもたくさんの朝ごはん屋さんがあります。会社や学校の通勤・通学途中に店へ立ち寄り、その場で食べたり、持ち帰りをして職場や学校で食べたり…。中にはUber Eatsを使って出前を頼む人もいます。 そ […]
タピオカミルクティー発祥の地、台湾。 その名の通り、街を歩けばあちこちに様々なドリンクスタンドがたくさんあります。 もちろん中壢にも台湾で全国展開しているようなドリンクスタンドのチェーン店がたくさんあり、中心部のSOGOから南へ行く新生路は人気有名店 […]
台湾通なら誰でも一度は食べたことがあるはず、「豆花」。 柔らかく口どけのよい豆腐をデザートにした台湾の代表的なスイーツです。タピオカ・ピーナッツ・芋団子など、様々なトッピングをチョイスできるところが多く、毎回いろんなトッピングを試してみる楽しさもあり […]
突然ですが、日本で「鴨肉」を最後に食べたのはいつですか? 私は正直思い出すことができません。笑 鴨せいろ… 鴨南蛮… 鴨肉ロースト… など 日本でも食べるチャンスのある鴨肉ですが、特別好きで食べる方以外、日常的にはあまり食べないのではないでしょうか? […]
台北の交通の中心である台北駅“台北車站”から中壢への行き方は、主に次の5通りです。 一番オススメの行き方は、ずばり「4.バス」です! 乗り方も比較的わかりやすく、時間も費用も最も納得感があると思います。 それではすぐにバスでの行き方を知りたい!という […]
前回、中壢への行き方 その1~桃園国際空港起点編~では、空港から中壢へ行く方法をご紹介しましたが、今回は台北からの行き方をご紹介します! こちらの行き方を逆に辿れば、空港からまず中壢へ来て観光した後、中壢から台北に移動して台北観光をするのにも参考にし […]
台湾のソウルフード「魯(滷)肉飯(ルーローハン)」!台湾に訪れたことがある人なら、きっと一度は食べたことがあるはず。中壢で一番美味しい魯肉飯の店(私調べ)をご紹介します! MRT空港線A22老街溪駅から徒歩8分、川沿い散歩コースをのんびり散歩するか、 […]
台湾の本屋さんに行ったことはありますか? 日本では日本橋にもある“誠品書店”が台湾ブランドの大型書店として有名ですが、台湾にはもちろんほかの書店も色々あります。誠品書店は、スタイリッシュで洗練されたイメージがあると思いますが、ローカル感が漂うもっと気 […]
台湾へ旅行で訪れる時、ツアーの場合は空港の到着ロビーで添乗員さんが迎えてくれてホテルまで楽に行くことができますが、中壢へ行くならば恐らくツアーではなく個人旅行でしょう。空港に着いてから自力でホテルへ向かわなければいけません。台湾通のリピーターさんはお […]
1895年から1945年までの約50年間、日本統治時代のあった台湾。 台北の総統府や司法院など、当時建てられた建造物が今でも多く残されています。 台湾の中枢を担う基幹的建築物だけではなく、当時台湾で生活する日本人の住居などとして建てられた木造の日本家 […]