TAG

小吃

  • 2025-04-18

【中壢グルメ】台湾風冷やし中華「涼麺」を食べるならココ!「双営涼麺」

日本でも暑い季節がやってくると待ち遠しいのが「冷やし中華」! 台湾風冷やし中華「涼麺(リャンミェン)」は、たいていどこの店も通年営業していますが、食欲がなくなりがちな暑い時期は、とりわけ食べたくなるものです。 これからの暑い時期に備えて、中壢で人気の […]

  • 2025-02-19

【台湾おやつ】中壢に来たら絶対食べて!熱々ジューシー!あふれる肉汁「餡餅 シェンビン」

台湾街歩きの楽しみのひとつ、「食べ歩き」。 食が豊富な台湾では、ちょっと街を歩けばそこかしこに露店があり、美味しいそうな匂いを漂わせていたり、買う人の列があったり…。「何を売っているんだろう?」なんて気になって近寄ってみることも多いはず。 そんな“台 […]

  • 2025-01-30

【中壢朝ごはん】台湾式おにぎり「飯糰(ファントァン)」を食べるならココ!

台湾式おにぎり「飯糰(ファントァン)」を食べたことありますか? 注文してからその場で握ってくれるあつあつの飯糰。白いお米はどの店も“もち米”を使っていて、日本では黒米と呼ばれることが多い“紫米(ズーミー)”も選べるのが一般的です。具だくさんでボリュー […]

  • 2025-01-14

【台湾B級グルメ】からっと揚がったサクサク「雞捲(ジージュエン)」中壢で食べてみて!

台湾料理のひとつ、「雞捲(または雞卷)ジージュエン」をご存知ですか? “鶏を巻く”というのがそのままの意味ですが、実は鶏肉は入っていません。 夜市など、台湾のあちこちで売っていて食べられますが、中壢で出来立ての雞捲を手軽に食べられるお店をご紹介します […]

  • 2024-12-20

【客家料理】“湯圓(タンユェン)”を中壢で食べるならココ!古早味新街龍湯圓

明日は二十四節気のひとつ“冬至”ですね。 日本の冬至はカボチャを食べたりゆず湯に入る風習がありますが、台湾では“湯圓(タンユェン)”という丸い白玉団子のようなお餅を食べる風習があります。 湯圓は形が丸いことから「家族円満」の象徴とされ、冬至だけでなく […]