【台湾スイーツ】台湾カステラ「古早味蛋糕 グーザオウェイダンガオ」中壢にあります!

今や日本でも大人気の台湾カステラ

各種コンビニエンスストアやベーカリーメーカーが台湾カステラの製品を開発して販売するほか、各地で専門店もオープンしています。

せっかくなら台湾で、本場の台湾カステラを味わってみませんか?!

ここ中壢にも、台北の有名店に負けないふわっふわの美味しい台湾カステラがあります!

そのお店は、MRT空港線A22老街溪駅から徒歩10分、川沿い散歩道を南下するか、毎朝賑わう市民の台所“中壢新明市場”を通って行くことができます。

連日焼き立てのふわふわな台湾カステラがずらりと並んでいます!

たくさんの種類の台湾カステラが並びます!
店頭に並んでいない種類が奥にあることも!

時間帯によっては数名のお客さんが並んでいることがありますが、どの味を買うか迷っている間にあっという間に自分の番になると思います。

店の正面と左頭上には看板に書かれたメニューがありますが、その時ない商品もあるので、ショーケースを見るか直接聞いてみるのがよいでしょう。

種類ごとの値段は、正面頭上かレジ脇に一覧表があります。

一番人気はやっぱりオリジナル、「原味蛋糕(ユェンウェイダンガオ)」です!

台湾カステラ本来の味とソフトな食感が楽しめ、大人も子供も味わうことができます。何と言っても値段が圧倒的に安い!写真は(小)80元です。

持ち帰って、付属の専用プラスチック製ナイフで8等分にカットしてみました。

8等分でこの厚みですが、食べてみると軽くてシュワっとあっという間に口の中でなくなります。やさしい甘さに加えふんわりと卵の風味が香り、続けて何切れも食べてしまいそうです。

また、個人的におすすめなのがチョコレート、「爆漿巧克力蛋糕(バオジャンチャオクリダンガオ)(小)165元

チョコレート好きにはたまらない!濃厚チョコがたっぷり入った台湾カステラ!

台湾国外から厳選して輸入したチョコレートを使用しているそうで、上面にはチョコチップが散りばめられ、生地にはカカオ粉が入っており、さらに濃厚なチョコレートクリームが間にたっぷりとサンドされています。風味高い高級チョコレートのようで、コスパが高く大満足間違いなしです!

こちらも8等分にカット。チョコクリームがたっぷり入っています!

美味しく食べられる賞味期限は、冷蔵保存で3日と書いてあります。無料で専用のプラスチック製ナイフをつけてくれるので、ホテルなどに持ち帰ってから切り分けて食べることができます。また、プラス10元で有料の箱に入れてもらえます。

写真でご紹介した味のほか、台湾ならではのタロイモ味や、日替わりメニューには干しリュウガンとレーズンの味などもあります。気になる味を見つけてチャレンジするのも楽しみですね。

中壢のほか、新竹・彰化・嘉義にも支店があるようですが、店舗によって価格が違うので店頭でチェックしてみて下さい。

☞ 公式HP:店舗情報

 

蓁古早味現烤蛋糕 ジェングーザオウェイシェンカオダンガオ

中壢區中正路364號 8:00~20:00 無休